弊社名、商品名(「日専連ファイナンス」「日専連ファイナンス 熊本」「日専連カード」等)及びグループ会社名(「日専連○○○」等)を騙る不審なメールが、不特定多数の方に送信される事案が発生しております。
不審なメールの事例・・・
例① (件名) 【日専連カード ご利用確認のお願い】
例② (件名) 【日専連○○○】2025年X月 カードご利用明細確定のご案内
例③ (件名) 本人認証サービス(3Dセキュア)ワンタイムパスワード導入のお知らせ
例④ (件名) 日専連カード ご利用されていない端末からのアクセスのお知らせ
例⑤ (件名) 日専連カード「カードご利用のお知らせ」
● 例①については、「48時間以内に手続きをしないとカードが利用できなくなる」などと不安を煽る文面となっており、メール文に記載されているURLにアクセスを促し、カード番号等重要な個人情報を入力するよう誘導する内容になっています。
● 例②については、本文に「今月のカードご利用明細が確定しましたので案内いたします」などと記載してあり、URLをクリックすると、他の日専連グループ会社のログイン画面が表示されるといった事案が発生しています。
● 例③~⑤についても、重要な個人情報を不正に入手するために、カード番号等の入力を誘導しようとする内容となっています。
万一このようなメールを開封された場合は、メールに記載されているURL等にはアクセスされないようご注意ください。
また、弊社(日専連ファイナンス)発行のクレジットカードをお持ちで、不審なメールに個人情報等を入力された場合は、大変お手数ですが下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
■本件に関するお問い合わせ先
日専連コールセンター 096-324-6611(ダイレクトサービスコード #900)
受付時間 平日 9:00~17:00