メインカードの
変更方法

複数のカードを設定している場合、一番手前に表示されているカードがメインカードとなります。メインカードとして設定したいカードを長押しして手前にドラッグします。


FAQ
-
Apple Payとはどのようなサービスですか?
ApplePayとは、対象のiPhone(アイフォン)、Apple watch(アップルウォッチ)、iPad(アイパッド)、Mac(マック)に、クレジットカードを登録することで、安心・安全・スピーディーにお支払いができるサービスです。詳しくはAppleウェブサイトにてご確認ください。http://www.apple.com/jp/apple-pay/
-
対象となる端末(デバイス)はどれですか?
対応しているデバイスについてはこちらをご覧ください。
-
Apple Payに利用可能枠は設定されていますか?
Apple Pay自体に利用可能枠は設定されていません。設定しているカードの利用可能枠の範囲内で利用が可能です。
-
Apple Payに何枚までクレジットカードを設定できますか?
Apple Watch Series 3 以降、iPhone 8 やiPhone 8 Plus 以降では、12枚までカードを追加できます。それ以前のモデルでは8枚まで追加できます。
-
家族カードでApple Payを利用することはできますか?
家族カードをお持ちの場合、家族会員が保有するiPhone、Apple watchなどの対象デバイスに家族カードを設定することができます。
-
ウォレットアプリに、複数のカードが設定されている場合、どのカードが利用されることになりますか?
ウォレット上にてメインカードに設定いただいたカードでのご利用になります。なお、メインカードはお客様ご自身で変更が可能です。
-
クレジットカードを退会する場合、Apple Payも自動的に退会になりますか?
退会の扱いになります。但し、Apple Payが退会扱いとなるまで時間差が発生しますので、お客様自身でApple Payの削除をお願いいたします。
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、Face ID、iPad、iPhone、Mac、Touch IDは、Apple Inc.の商標です。
iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。